塗料には様々な機能性を兼ね備えたものが数多くありますが、製品によって期待できる機能や効果、価格などは異なります。そして満足いく塗料選びをするためには、塗料について理解しておくことが大切です。
このページでは、関西ペイントから発売されているセラMシリーズの特徴や価格、どのような方にオススメなのかなどを紹介します。
セラMシリーズはセラミックが配合されている塗料で、サイディング、モルタル、ALC、木部、鉄部など様々な下地に対応しています。
低汚染性や耐候性に優れているため、汚れが付着しても雨水と共に汚れを洗い流すことができたり、紫外線や雨風の影響を受けづらい特徴があります。さらに防カビ・防藻効果もあるので、長期的に綺麗な外壁を維持することが可能です。
また、油性塗料ではありますが、弱溶剤系でF☆☆☆☆の塗料なので安全性が高く、工事中の臭いも軽減することができます。
種類はウレタン塗料の「セラMレタン」、シリコン塗料の「セラMシリコンⅢ」、フッ素塗料の「セラMフッソ」などがあり、それぞれ弾性機能がついているものも発売されてます。
塗料名 | グレード | 耐久年数 | 単価(m2) |
---|---|---|---|
セラMレタン | ウレタン | 7~10年 | 1,500~2,000円 |
セラMレタン弾性 | ウレタン | – | 2060円 |
セラMシリコンⅢ | シリコン | 10~12年 | 2,300~3,000円 |
セラMシリコンⅢ弾性 | シリコン | – | – |
セラMフッソ | フッ素 | 12~15年 | 4,000~4,500円 |
セラMフッソ弾性 | フッ素 | – | – |
塗料名:ファインシリコンフレッシュ
塗料メーカー:日本ペイント
おおよその単価:2,600~3,200円
塗料名:クリーンマイルドシリコン
塗料メーカー:エスケー化研
おおよその単価:2,500~3,000円