雨漏り、すが漏れ、水漏れの違い

室内に水が漏れている場合は、雨漏り、すが漏れ、水漏れのいずれかの現象が発生しています。また、湿気が多い、カビが発生しているなどの現象にも注意が必要です。

これらの現象は、それぞれ特徴があり原因が異なります。このページでは、雨漏り、すが漏れ、水漏れの特徴、原因、比較を紹介しています。

水が建物内部へ侵入する現象は3種類ある


建物内部へ水が侵入する現象は、雨漏り、すが漏れ、水漏れの3種類があります。どれも水が建物内部に入ることには変わりませんが、原因が異なります。


早急な対応が必要

建物内部へ水が侵入した場合、木材の腐食やシロアリ、カビの発生などが起こります。耐震性の低下や健康被害などの症状が出る前に、早急な補修が必要です。

雨漏りの特徴


雨漏りは、建物の外から内部に雨水が浸入する現象です。雨が降った際に、天井やクロスが濡れたり、シミができる場合は、雨漏りの可能性が高いです。


雨漏りの原因

雨漏りの原因は、建物構造の欠陥や施工不良、外壁材や屋根材、サッシ回りの経年劣化や破損などが考えられます。

すが漏れの特徴


すが漏れは、屋根などに積もった雪が原因で発生します。雪が降る時期だけ水が漏れてくる場合は、すが漏れの可能性が高いです。


すが漏れの原因

すが漏れは、屋根などに積もった雪が解けて再凍結することによって、水が流れなくなり溜まることで発生します。

水が溜まると、屋根材の隙間から内部へ水が浸入し、徐々に防水シートなどが劣化していって室内まで到達します。雪を溶かさない、積もらせない、凍らせないといった対策で防止することができます。

水漏れの特徴


水漏れは、排水管などから生活水が漏れる現象です。水道料金が高額になったり、キッチンなどの水回りで湿気や臭いが強い場合は、水漏れの可能性が高いです。


水漏れの原因

水漏れは、排水管の経年劣化や施工不良、凍結による破裂などが原因です。

雨漏り、すが漏れ、水漏れの比較

雨漏り すが漏れ 水漏れ
起因
生活水
侵入経路
屋根・外壁
屋根など
排水管
原因
破損、施工不良、老朽化などの不具合
雪溶け水の再凍結
破損、施工不良、老朽化などの不具合

まとめ

雨漏りは建物外部から雨水が浸入する現象で、すが漏れは、積雪が原因で水が浸入する現象、水漏れは排水管から水が漏れる現象です。どれも水が建物内部に漏れることには変わりませんが、発生する条件が原因が異なります。

建物内部へ水が浸入すると、建物の劣化やシロアリ、カビの発生などが起こる可能性があるので、早急な補修が必要です。

女性スタッフお気軽に
ご相談ください!

塗装の基礎知識

各作業内容

価格や相場

塗料の選びに役立つ知識

塗料グレード

   

見積書チェックポイント

業者選び

劣化現象

外壁材

屋根材

   

雨漏りについて

   

部位ごとの施工金額

施工事例

会社概要

▼

お問い合わせ

       

外壁・屋根塗装のことなら、何でもお気軽にご相談ください!
※当サイトへ参加希望の会社様はメールでのみ受付しております。

お電話 メールフォーム
スタッフ