雨漏りとシロアリの関係、駆除・防除費用の相場

雨漏りとシロアリは密接に関係しています。シロアリは湿気を含んだ木材を好んで食べるため、雨漏りによって建物内部の木材が濡れると、シロアリの繁殖に適した環境になります。

このページでは、シロアリが繁殖しやすい環境、発生しているサイン、被害を受けやすい箇所、駆除費用の相場、発生を予防する対策について紹介しています。

雨漏りとシロアリの密接な関係


シロアリは湿った木材を好み繁殖を行います。雨漏りは、湿った木材を作りだすので、シロアリに被害が発生しやすくなります。

シロアリが発生する原因の8割以上は、雨漏りによるものです。


雨漏りの症状

雨漏りは、水が垂れてくるだけでなく、天井や壁のシミ、カビの発生といった症状が現れます。

これらの症状が現れた時には、雨漏りが発生してから年月が経過している可能性が高いので、更に被害が拡大する前に修繕することが重要です。

シリアリが繁殖しやすい環境


シロアリは湿気がある環境を好みます。床下の換気が悪い構造の建物や、川や池などが近くにある場合は、湿気が溜まりやすいので注意が必要です。

また、木材の種類や部位によっても変わります。

ホワイトウッドやスプルース、エゾマツは柔らかいため、シロアリが好んで食べます。チーク、ヒノキ、ヒバなどは硬いためシロアリが嫌う傾向がありますが、まったく食べないわけではなく、他の木材がなければ食べます。


シロアリの侵入経路

シロアリの侵入経路は、基礎の立ち上がりや打ち継ぎ部、玄関ポーチ、配管貫通部などがあげられます。

シロアリが発生しているサイン

蟻道がある


蟻道とは、シロアリが建物へ侵入するために作る道です。トンネル状になっていて、フンや土が材料になっています。


羽アリの発生


室内で、羽の色が真っ黒でない羽アリが発生している場合は、シロアリが浸入している可能性が高いです。羽の色が真っ黒の羽アリは、黒アリの可能性が高いです。


木くずやフンがある


室内に木くずやフンがある場合は、シロアリが食べながら移動している可能性があります。


壁や柱から空洞音がする


壁や柱の内部に空洞ができている場合は、叩いた際の音が高音になります。これを空洞音と呼びます。空洞音がする場合は、シロアリに内部を食べられている可能性があります。


木材に穴が空く


木材に小さな穴がある場合は、シロアリに食われいてる可能性があります。進行すると木材が徐々に無くなっていき、耐震性の低下や外壁材がはがれる被害が発生する可能性があります。


シロアリによる建物の被害


最も被害が多い箇所は、床下です。建物を支える部分なので、被害が大きいと地震で倒壊する可能があります。

次に被害が多いのは、風呂やトイレ、キッチンなどの水回りです。シロアリは湿気を好むため、水に濡れやすい箇所が被害にあいます。

室内は、床下や水回りと比べると、被害に合う頻度は少ないです。但し、室内で被害が見られる場合は、建物全体にシロアリが発生している可能性が高いので、注意が必要です。


重度の被害がある場合は外規模なリフォームが必要

シロアリによって重度の被害がある場合は、至る所で木材に穴が空いている状態なので、建物全体の大規模なリフォームが必要です。

被害が少ない場合は、部分的な修繕で済むので、早期の対応をオススメします。

シロアリ駆除費用の相場


シロアリ駆除は、1平米あたり3,000~3,500円程度が相場です。建物の補修が必要な場合は、駆除料金に加算されます。


シロアリの発生を予防する対策


シロアリの発生を予防するには、湿気を排除することが重要です。

雨漏りは、建物内部に水が浸入するため、早急な修繕が必要です。また、床下の換気や防湿対策を行い、湿気を溜めない環境を作ることが重要です。


まとめ

雨漏りは、シロアリが好む湿気がある環境を作り出すので、早急な修繕が必要です。

シロアリ被害を放置すると、建物に重大なダメージが発生するので、修繕が大掛かりになり、費用が高額になります。シロアリが発生しているサインを発見したら、早期に対応することが重要です。

女性スタッフお気軽に
ご相談ください!

塗装の基礎知識

各作業内容

価格や相場

塗料の選びに役立つ知識

塗料グレード

   

見積書チェックポイント

業者選び

劣化現象

外壁材

屋根材

   

雨漏りについて

   

部位ごとの施工金額

施工事例

会社概要

▼

お問い合わせ

       

外壁・屋根塗装のことなら、何でもお気軽にご相談ください!
※当サイトへ参加希望の会社様はメールでのみ受付しております。

お電話 メールフォーム
スタッフ