フッ素塗料の特徴と単価

フッ素塗料は、現在主流のシリコン塗料に比べて耐用年数が長く、耐久性に優れているので、長期的に建物を保護することができます。

ただ、その分価格は高めになるので、塗料の特徴について理解し、慎重に選ぶことが大切です。

このページでは、フッ素塗料で塗装するメリットやデメリット、代表的な塗料などについて紹介します。

フッ素塗料はどんな塗料なのか?


フッ素塗料とは、主成分である合成樹脂に蛍石を原料としたフッ素樹脂を配合した塗料です。主成分に合成樹脂を使用している塗料の中では、最もグレードが高く耐用年数が長いです。

戸建て住宅ではあまり普及していませんが、耐久性が高く機能性に優れているため、メンテナンスに手間のかかるビルや橋に用いられることが多いです。

有名な建造物では、東京スカイツリーやレインボーブリッジ、後楽園ホールなどにフッ素塗料が使用されています。


フッ素塗料のメリット1 耐用年数が長い


現在主流のシリコン塗料は耐用年数が10~15年ほどですが、フッ素塗料は15~20年と長いため、優れた耐久性が期待できます。

また、密着性が高く剥がれにくい性質もあるので、長期的に紫外線や雨風などから建物を守ることができます。


フッ素塗料のメリット2 親水性がある


親水性とは、水と密着しやすい性質のことを言います。この性質により、外壁に汚れが付着しても外壁と汚れの間に水が入り込み、雨水と一緒に汚れを洗い流すことが可能です。

このような性質は「低汚染性」や「防汚性」とも呼ばれ、雨染みなどもできにくいので、長い期間綺麗な外壁を保ち続けることができます。


フッ素塗料のメリット3 防カビ・防藻性が高い


防カビ・防藻性があるため、太陽光があまり当たらない北側や湿気がこもりやすい場所でも、カビや藻の発生を抑える効果があります。

もし、カビや藻が発生した場合でも、親水性が高いため、初期段階であれば水で簡単に洗い流すことができます。


フッ素塗料のメリット3 耐摩擦性が高い


フッ素塗料は耐摩擦性に優れているので、光沢を長く保つことが可能です。

シリコン塗料の光沢は10年で20%減少するのに対し、フッ素塗料は20年でわずが10%しか減少しないと言われています。そのため、20年近くは塗装時の光沢や美観を維持することができます。


フッ素塗料のデメリット1 価格が高い


フッ素塗料の価格はシリコン塗料の1.5~2倍ほどと高く、工事費用も高額になってしまいます。

ただ、シリコン塗料と比べると、耐用年数が長いため塗り替え回数が少なくなり、長期的にみるとコストを抑えられる場合もあります。


フッ素塗料の施工単価(m2)はいくらくらいか?


フッ素塗料の単価は、3回塗りで㎡あたり3,800~4,800円が相場です。


代表的なフッ素塗料

塗料1

塗料名:ファイン4Fセラミック
塗料メーカー:日本ペイント
おおよその単価:3,800~4,300円

塗料2

塗料名:サーモアイ4F
塗料メーカー:日本ペイント
おおよその単価:3,800~4,500円

塗料3

塗料名:セラMフッソ
塗料メーカー:関西ペイント
おおよその単価:4,000~4,800円

塗料4

塗料名:クリーンマイルドフッソ
塗料メーカー:エスケー化研
おおよその単価:4,200~4,800円

塗料5

塗料名:クールタイトF
塗料メーカー:エスケー化研
おおよその単価:3,800~4,500円

塗料6

塗料名:快適サーモF
塗料メーカー:水谷ペイント
おおよその単価:3,200~3,800円

女性スタッフお気軽に
ご相談ください!

塗装の基礎知識

各作業内容

価格や相場

塗料の選びに役立つ知識

塗料グレード

   

見積書チェックポイント

業者選び

劣化現象

外壁材

屋根材

   

雨漏りについて

   

部位ごとの施工金額

施工事例

会社概要

▼

お問い合わせ

       

外壁・屋根塗装のことなら、何でもお気軽にご相談ください!
※当サイトへ参加希望の会社様はメールでのみ受付しております。

お電話 メールフォーム
スタッフ