コンクリート外壁の特徴と塗装料金

コンクリートは、高いデザイン性だけではなく、耐火性や耐震性に優れているメリットがあります。但し、熱伝導率高いので、すぐに冷暖房が効きづらいといったデメリットもあります。

また、年月が経過すると汚れや劣化が現れるので、定期的な塗装が必要です。

このページでは、コンクリート外壁の特徴やメリットとデメリット、劣化症状や塗装方法について紹介しています。

コンクリート外壁の特徴

コンクリートは、セメントに水と砂利などを混ぜた材料で、これらを木材に枠に流し込んで固めてたものがコンクリート外壁です。

非常に強度があり、耐震性や耐火性、遮音性などが優れている特徴があります。

コンクリート打ちっぱなしが代表的


戸建ての代表的な仕上げは、コンクリートをむき出しにする「コンクリート打ちっぱなし」です。コンクリートの質感を生かすことができるので、デザイン性を重視する際に用いられます。

マンションなどは、表面に塗装やタイルなどを施す仕上げを採用することが多いです。


コンクリートとモルタルの違い


コンクリートとモルタルは、どちらもセメントを主な原料にした材料です。

モルタルの方が、セメントの割合が多く砂利が含まれていないため、価格が高く強度があります。
但し、コンクリートよりもヒビ割れしやすいです。

仕上がりは、モルタルがツルツルした質感で、コンクリートはザラザラした質感です。


コンクリート外壁のメリット

耐火性に優れている


コンクリートは燃えない材料なので、コンクリート外壁の建物は耐火性に優れている特徴があります。

木造に比べて火災保険が安く、火災が発生しても、近隣への飛び火の可能性が低いため、敷地のギリギリまで建物を建てることができます。


耐震性が高い


コンクリートは、地震の引っ張る力や圧縮する力に強いため、耐震性が高いです。


遮音性に優れている


コンクリートは、音を通しにくい特徴があります。そのため、ピアノやギターなどの楽器を演奏する場合など、大きな音を出す場所に適しています。


デザインの自由度が高い


コンクリートは、木材に枠に流し込んで固めてて成型するので、曲線や複雑なデザインを作ることができます。

最も一般的な外壁材であるサイディングは、板状になっているため、曲線などを作ることは難しいです。


広い空間を作ることができる


コンクリート外壁は、それ自体が建物を支えるので、柱が少ない特徴があります。そのため、木造よりも室内空間を広くすることができます。また、窓を大きくすることもできます。


コンクリート外壁のデメリット

施工業者によって品質が変わる


コンクリートは、温度管理が非常に難しい特徴があります。施工現場で形成するため、施工業者によって品質が変わりやすいです。


強い地盤が必要


コンクリート外壁は、木造よりも数倍の重量があります。そのため、強い地盤で支える必要があります。地盤が弱い場合は、地盤改良や杭の打設を行います。


新築から3~5年は結露やカビが発生しやすい


コンクリートは、完全に乾くまでに3~5年の期間が必要で、その間は湿気を放出し続けます。そのため、結露やカビが発生しやすいです。


熱伝導率高い


コンクリートは、熱伝導率高いため、外の熱や冷気を吸収して蓄積します。そのため、すぐに冷暖房が効きづらい特徴があります。


汚れが目立つ


コンクリート打ちっぱなしは、汚れが付きやすく目立ちます。


コンクリート外壁の劣化症状

ヒビ割れや欠損、剥離


コンクリートは、ヒビ割れや欠損、剥離といった劣化症状が現れます。これらの症状は、水が内部に浸入する恐れがあるので、注意が必要です。

内部に水が浸入すると、塗膜の剥離や膨れ、爆裂が起こる可能性があります。特に爆裂は、中の鉄筋がサビる症状で、補修に大掛かりな工事が必要になるので、注意が必要です。


コンクリート外壁の塗装方法


コンクリートの防水機能が低下している場合は、塗装を施す必要があります。


弾性塗料

弾性塗料は、収縮性に優れているので、クラックを防ぐのに適しています。塗りつぶしになるので、コンクリートの質感は無くなりますが、補修痕を目立たなくカバーすることができます。

1平米当たりの単価は、2,700円程度が相場で、耐久年数は8年~15年程度の場合が多いです。

撥水剤

撥水剤は、無色透明なのでコンクリートの質感を残すことができます。但し、耐久性が低いデメリットがあります。

1平米当たりの単価は、1,000~2,000円程度が相場で、耐久年数は2年~7年程度です。

カラークリアー塗装

カラークリアーは、撥水剤を塗った後に施工を行います。撥水剤だけで施工を行うよりも、耐久性が高くなります。

完全な透明ではなく、若干の色がついているため、薄い汚れなどを目立たなくすることができますが、塗り重ねると色が濃くなり、コンクリートの質感が無くなります。

1平米当たりの単価は、3,500円程度が相場で、耐久年数は5年~10年程度です。

再現工法(G-PFシステム工法)

コンクリートの質感に寄せて塗装を行う工法です。補修痕を完全に隠すことができる特徴があるので、コンクリートの質感を残して補修行う場合に適しています。

但し、高い技術力を用するので、施工ができる業者が限られます。

1平米当たりの単価は、4,500~6,500円程度が相場で、耐久年数は15年~20年程度です。

まとめ

コンクリート外壁は、高いデザイン性や複雑な形状の外壁を作ることができ、耐火性や耐震性、遮音性などに優れているメリットがあります。但し、熱伝導率高い、新築から3~5年は結露やカビが発生しやすいといったデメリットもあります。

定期的なメンテナンスを行えば、キレイに保つことができるので、コンクリートの質感やデザイン性が好みの場合は、特徴を考慮して検討してみてはいかがでしょうか。

女性スタッフお気軽に
ご相談ください!

塗装の基礎知識

各作業内容

価格や相場

塗料の選びに役立つ知識

塗料グレード

   

見積書チェックポイント

業者選び

劣化現象

外壁材

屋根材

   

雨漏りについて

   

部位ごとの施工金額

施工事例

会社概要

▼

お問い合わせ

       

外壁・屋根塗装のことなら、何でもお気軽にご相談ください!
※当サイトへ参加希望の会社様はメールでのみ受付しております。

お電話 メールフォーム
スタッフ