水谷ペイント(株)のナノコンポジットの特徴と価格

ナノコンポジットは、ナノテクノロジーを駆使しており、日本三大技術賞である井上春成賞を受賞している、優れた機能性塗料です。

このページでは、ナノコンポジットの特徴、種類、単価と耐久年数について紹介しています。

ナノコンポジットとは

ナノコンポジットは、水谷ペイントから販売されいている塗料のシリーズで、「ナノコンポジットW」「ナノコンポジットW防藻+」「ナノコンポジットF」の3種類があります。

ナノテクノロジーを利用した塗料


通常の塗料は、エマルション樹脂を使用していますが、ナノコンポジットは、ナノコンポジットエマルション樹脂を使用しています。

ナノコンポジットエマルション樹脂は、ナノテクノロジーによって、非常に小さくなっており、無機質のような特徴をもっています。

樹脂が小さくなることで、廃棄の際に出るCO2の削減と石油資源の節約にもなっています。


日本三大技術賞の井上春成賞を受賞

平成19年度に科学技術の発展に貢献した業績を評価され、日本三大技術賞である科学技術振興機構の井上春成賞を受賞しています。

ナノコンポジットの特徴

ツヤ無しのセルフクリーニング機能


セルフクリーニング機能は、水に馴染む親水性によって、雨によって外壁の汚れを流す機能です。

親水性は、塗膜にツヤが無ければ付随することのできない性質でしたが、ナノコンポジットは、1~2分程度のツヤ無しに近い状態で親水性を実現しています。

これにより、ツヤ無しに近い正体でも、長期間に渡って塗装面をキレイに保つことが出来ます。


紫外線に強い


塗膜は紫外線によって経年劣化が進み、色あせやツヤの減少が発生します。ナノコンポジットは、紫外線による劣化に強いため、長期間に渡って塗膜の変色を防ぐことが出来ます。


防カビ・防藻性


防カビ・防藻性に優れているので、カビと藻が生えづらい塗膜を形成することができます。


ホルムアルデヒドの放散が少ない


シックハウスの原因となるホルムアルデヒドの飛散が少なく、国土交通大臣認定の最も少ない放散数である「F☆☆☆☆」の認定を受けています。


燃えにくい


火に強く燃えにくい性質があるため、万が一、火災が発生しても延焼を防ぐことが出来ます。


彩度の高い色はできない


ナノコンポジットは、濃い赤や濃い青など、彩度が高い色を調色することができません。


ナノコンポジットの種類

ナノコンポジットは、「ナノコンポジットW」「ナノコンポジットW防藻+」「ナノコンポジットF」の3種類があります。

ナノコンポジットWは、アクリル樹脂とシリコン樹脂から構成されており、ナノコンポジットW防藻+は、ナノコンポジットWの防藻機能を強化した塗料です。ナノコンポジットトFは、フッ素樹脂から構成されています。

単価と耐久年数

塗料名 グレード 耐久年数 単価(m2)
ナノコンポジットW シリコン 10~15年 2,400~2,700円
ナノコンポジットW防藻+ シリコン 12~15年 2,600~2,900円
ナノコンポジッF フッ素 15年 3,200~3,800円

まとめ

ナノコンポジットは、ナノテクノロジーを利用した塗料で、「ナノコンポジットW」「ナノコンポジットW防藻+」「ナノコンポジットF」の3種類が発売されています。

セルフクリーニング機能や防カビ・防藻性、紫外線に強いといった特徴があります。また、ホルムアルデヒドの放散や廃棄の際のCO2の発生が少なく、少ない石油資源で生産できるため、人や地球環境にやさしい塗料です。

女性スタッフお気軽に
ご相談ください!

塗装の基礎知識

各作業内容

価格や相場

塗料の選びに役立つ知識

塗料グレード

   

見積書チェックポイント

業者選び

劣化現象

外壁材

屋根材

   

雨漏りについて

   

部位ごとの施工金額

施工事例

会社概要

▼

お問い合わせ

       

外壁・屋根塗装のことなら、何でもお気軽にご相談ください!
※当サイトへ参加希望の会社様はメールでのみ受付しております。

お電話 メールフォーム
スタッフ